2012年02月25日

絵本だよ!全員集合!

絵本だよ!全員集合!

本日のびっきー’Sの絵本の読み聞かせはこちらicon14
『そらまめくんとめだかのこ』
はなみぢゅきusagiお薦めの一冊ですicon06
我が家の子どもたちinuboynekoも大好きkao18

そらまめくんを筆頭にお豆の仲間がベッドの舟で遊んだり、
絵本だよ!全員集合!

水中探検をしたり、
まるでびっきー’Sの子どもたちのようなのです。

はなみぢゅきusagiの担当する子どもたちも舟icon19が大好き!
わざとひっくり返すのが愉しいんですよね~

絵本だよ!全員集合!
水中探検もよくします。プールに草花はないけど、
光の刺した水中ってすんごいきれいicon12なんですよね~
そして、
このそらまめくんたちは、迷子になったメダカの子を助けるために孤軍奮闘するのです。

びっきー’Sの活動によく似てるなあ~と思い、子どもたちに紹介してみました。
絵本だよ!全員集合!
本日、はなみぢゅきは声のコンディションが悪く、大変聞きにくかったと思いますが、
子どもたちは、興味津々kao17・ジーーーと見入ってくれました。
ただ、ちょっと長かったので食後のお昼寝タイムになりそうなお友だちもいました。

この後の水中活動もそらまめくんたちのように舟で活動したり、
水中宝探しをしたりと活発に愉しく活動しましたicon22

春は、スタートの季節。
びっきー’Sの子どもたちの中にも
小学校という新しい環境での生活がスタートする子もいます。
びっきー’Sでの経験を土台にたくましく成長していってほしいと思います。

同じカテゴリー(水中活動倶楽部“びっきーs”)の記事画像
たからもの(*^。^*)
今日も元気に活動中(^_^)/
5月になりました
大すき!ゆきがっせん
だるまさんがこ~ろんだっ
こんなにたくさん!
同じカテゴリー(水中活動倶楽部“びっきーs”)の記事
 たからもの(*^。^*) (2018-05-01 13:31)
 今日も元気に活動中(^_^)/ (2018-03-10 13:18)
 5月になりました (2017-05-06 18:27)
 大すき!ゆきがっせん (2017-02-04 13:28)
 だるまさんがこ~ろんだっ (2016-12-08 16:39)
 こんなにたくさん! (2016-05-10 21:22)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。