2012年02月28日
パン
こんばんわ ちびこです。
今日は社長からの差し入れで
パンをいただきました(*^_^*)
ワニパンです。
細かくてすごいですよね!
そしてもうひとつ。
イカです。どー見てもイカらしいです。
でも私には見えません。
今年の干支の
辰に見えます。
みえないですか?
画像を反対にして見てみてください。
ほかのスタッフには
見えないと言われました。
残念です´ `
社長 ありがとうございました。
2012年02月27日
ベビーコース研修
こんにちは
マイクです
今日は先週に引き続きベビーコースの研修会でした
今回の研修では、各自メニューを作り進め方から
内容までを流れで教えていただきました

準備体操からベビーマッサージの様子です

お母さん、お父さんになりきってレッスンを受けました
実際受けてみると何に注意しなきゃいけないのかなど多くの事を
学べました
次回の研修会や勉強会を楽しみにしているマイクでした


今日は先週に引き続きベビーコースの研修会でした

今回の研修では、各自メニューを作り進め方から
内容までを流れで教えていただきました

準備体操からベビーマッサージの様子です

お母さん、お父さんになりきってレッスンを受けました

実際受けてみると何に注意しなきゃいけないのかなど多くの事を
学べました

次回の研修会や勉強会を楽しみにしているマイクでした

2012年02月26日
おめでとう!!
3月末に東京辰巳国際水泳場でジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会があり、その標準記録突破を目指す最後の大会でしたが、
見事、200m背泳ぎでK君が、標準記録を突破することができました

おめでとうございます!!
ベストタイムを出すことができ、良いレースでした


すでに平泳ぎで出場を決めているO君とともに頑張ります


以上、K君のレースで体が震えまくっていたミラクルでした

2012年02月26日
たのしかったね!






さて、冬の人気行事のスケートツアーの


『みなさんお忘れになってませんか?』忘れずにフロントに申し込んでくださいね

今日も元気ないるかでした
2012年02月25日
絵本だよ!全員集合!
本日のびっきー’Sの絵本の読み聞かせはこちら

『そらまめくんとめだかのこ』
はなみぢゅき


我が家の子どもたち




そらまめくんを筆頭にお豆の仲間がベッドの舟で遊んだり、
水中探検をしたり、
まるでびっきー’Sの子どもたちのようなのです。
はなみぢゅき


わざとひっくり返すのが愉しいんですよね~
水中探検もよくします。プールに草花はないけど、
光の刺した水中ってすんごいきれい

そして、
このそらまめくんたちは、迷子になったメダカの子を助けるために孤軍奮闘するのです。
びっきー’Sの活動によく似てるなあ~と思い、子どもたちに紹介してみました。
本日、はなみぢゅきは声のコンディションが悪く、大変聞きにくかったと思いますが、
子どもたちは、興味津々

ただ、ちょっと長かったので食後のお昼寝タイムになりそうなお友だちもいました。
この後の水中活動もそらまめくんたちのように舟で活動したり、
水中宝探しをしたりと活発に愉しく活動しました

春は、スタートの季節。
びっきー’Sの子どもたちの中にも
小学校という新しい環境での生活がスタートする子もいます。
びっきー’Sでの経験を土台にたくましく成長していってほしいと思います。
2012年02月23日
『あな』
2月体験会まっさい中です☆
水中活動びっき~’sでは絵本の読み聞かせを行っています!
今日は仮面ライダーCKの出番です!
『あな』という絵本を読みたいと思います☆
みんな飽きずに見てくれるか心配です・・・
それでは、また来週お会いしましょう♪
2012年02月22日
頂き物

この漬物は、会員のOちゃんのお婆ちゃんから頂きました。
粕漬けです。
おいしそうですね


いろんな種類の粕漬けが入っています。明日の昼休みに頂こうと思います

お酒の弱い人は粕漬けを食べると酔っ払うと言いますが、私D.Xはそんなことはありません。
全種類頂こうと思います

2012年02月21日
ぽかぽか
こんにちわ ちびこです(*^_^*)
最近晴れる日が多くなってきましたね。
わたしは寒い日に食べるアイスがスキです。
暑い日に食べるのはもっと
好きですね。笑
あたしの地元には
かき氷屋さんがたくさん
あります。
これが おすすめです。
抹茶チョコです。
うちの地元に来たら
寄ってください。
ちなみに狩野英考とおんなじ地元です。笑
ではまた来週です。
Posted by まいてぃ at
21:10
│Comments(0)
2012年02月20日
研修会
こんにちは!マイクです
今日は、研修会の日でした
今回はプールにて実際に動いてみての研修でした
実際に動いてみて、何に気をつけて指導したらいいのか等
たくさん気づき、学ぶ事ができました。
これからも通ってくださってる会員の皆さんに喜んで頂けるよう
日々勉強を重ねていきたいと思います
2012年02月19日
春までもう少し
今日も朝から
寒かったですね。窓が凍っていました。

そんな中、バスの運転手のMさんが
雪の中除雪をしてくれていました。
久しぶりに
駐車場の看板
が姿を見せようとしています。
すごい
朝からご苦労様です。
まだまだ、風邪も流行っていますので、皆さん体に気を付けてくださいね。
今日も元気なイルカでした


そんな中、バスの運転手のMさんが

久しぶりに






今日も元気なイルカでした
2012年02月18日
水中活動倶楽部ネットワーク
2月15(水)~16(木)二日間に渡って静岡県のSPJ & 浜北スイミングで行われたセミナーに代表の"O"が参加して来ました。同じ志を持った方々との久しぶりの再会と新たな出会いに嬉しく、引き続き行われた懇親会では少し飲み過ぎました…SPJさんの合同ミーティングにも参加させて頂き、パワーを貰ってきました!子ども達に必要なのは何か?(もちろん大人の方達も)真剣に考えている姿はとても印象的でした。勉強してきたことをスタッフと共有し倶楽部創りに活かしていきたいと考えています。(写真は後日アップさせて頂きます)
間もなく春の体験会のお知らせがあると思いますので、皆さん待っていて下さいね!
間もなく春の体験会のお知らせがあると思いますので、皆さん待っていて下さいね!
2012年02月18日
ボイラー故障に伴う臨時対応のお知らせ
日頃より、当スイミング倶楽部に対しご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
前回のブログでも報告致しましたが、当倶楽部に設置してあるボイラーが故障いたしまして、倶楽部施設内の温度を適温に保つことが出来ない状況になり、2月16日(木)を臨時休館とさせていただきました。ご心配・ご迷惑をおかけした会員の皆様には、大変申し訳ありませんでした。
当面の間、予備装置を使用しての営業とさせていただきますが、2月18日現在時点では、水温・室温共に回復しております。全面復旧までにはもう少々お時間いただきますので、お子さんの体調等で不安があるようでしたら、お休みいただき振替授業をお取りいただきますようにお願いいたします。2月中にお休みされた分につきましては、お休みした理由・回数にかかわらず、8月28日(火)までの間での振替授業をおとりいただけます。皆勤賞につきましては、対象期間を2月15日(水)までと短縮させていただきます。
前回の案内とは異なりますが、変更させていただきたいと思います。
現在、全力で復旧作業に取り組んでおりまして、今後の営業に関しましては、迅速にご案内させていただきますので、事情ご賢察の上ご理解を賜りたくお願い申し上げます。何かご不明な点がありましたら、問い合わせいただけますようお願いいたします。
前回のブログでも報告致しましたが、当倶楽部に設置してあるボイラーが故障いたしまして、倶楽部施設内の温度を適温に保つことが出来ない状況になり、2月16日(木)を臨時休館とさせていただきました。ご心配・ご迷惑をおかけした会員の皆様には、大変申し訳ありませんでした。
当面の間、予備装置を使用しての営業とさせていただきますが、2月18日現在時点では、水温・室温共に回復しております。全面復旧までにはもう少々お時間いただきますので、お子さんの体調等で不安があるようでしたら、お休みいただき振替授業をお取りいただきますようにお願いいたします。2月中にお休みされた分につきましては、お休みした理由・回数にかかわらず、8月28日(火)までの間での振替授業をおとりいただけます。皆勤賞につきましては、対象期間を2月15日(水)までと短縮させていただきます。
前回の案内とは異なりますが、変更させていただきたいと思います。
現在、全力で復旧作業に取り組んでおりまして、今後の営業に関しましては、迅速にご案内させていただきますので、事情ご賢察の上ご理解を賜りたくお願い申し上げます。何かご不明な点がありましたら、問い合わせいただけますようお願いいたします。
2012年02月16日
ボイラー故障に伴う臨時休業のお知らせ
突然で申し訳ございませんが、当倶楽部に設置してあるボイラーが故障いたしまして施設内の温度を適温に保つことができない状況になりました。このような状態では会員の皆様に健全なプール環境のご提供ができないと判断し臨時休業にさせていただきました。
現在、全力で復旧作業に取り組んでおりまして今後の営業再開に関しましては、迅速にご案内いたしますのでご理解いただきますようお願いします。
なお、本日の臨時休業分につきましては3月28日(水)まで振替をお取りいただけます。
皆勤賞につきましても本日の分は対象となります。
ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございませんでした。
ご不明な点がありましたらお問い合わせいただきますようお願いいたします。
2012年02月15日
啓翁桜(けいおうざくら)
今日、D.Xは娘の授業参観に行って来ました。
今日の授業参観は6年間の感謝を込めて啓翁桜の花束を保護者にプレゼントするという授業でした。
娘の学校では花育事業というのを行っていて、その事業の一環として今回企画されたそうです。
啓翁桜は、冬に咲く桜として有名です。皆さん、聞いたことないですか?
ドラマにもなった事もあります
桜はまだつぼみの段階です。満開になるのが楽しみです

今日の授業参観は6年間の感謝を込めて啓翁桜の花束を保護者にプレゼントするという授業でした。
娘の学校では花育事業というのを行っていて、その事業の一環として今回企画されたそうです。
啓翁桜は、冬に咲く桜として有名です。皆さん、聞いたことないですか?
ドラマにもなった事もあります

桜はまだつぼみの段階です。満開になるのが楽しみです


2012年02月14日
はっぴー!
今日はバレンタイン!
男性陣はそわそわしますね。
友チョコが流行っているので
もらうのは大変かもしれません。笑
どのお店にもラッピング用品や
チョコレートの材料がおいてあって
見ているだけでウキウキしちゃいます(*^_^*)
☆おすすめチョコレシピ
溶かした板チョコに砕いたパイの実を入れて
少し固めて型ぬきしてまた固めるだけの
簡単チョコです!
チョコみたいなクッキーみたいな…
時間がある人は作ってみてくださいね♪
ちびこでした。
いいV.Tをお過ごしください。
2012年02月13日
A級大会
こんばんは!!!マイクです
昨日、酒田で大会が行われました
その名もA級大会です!!
県内のトップレベルの選手たちが集まる大会です。
その中でマイティの選手たちもがんばっていました。
結果は、全国大会の標準タイムまであとわずかの選手が
4人も出ました
これからも選手、コーチ一同頑張っていきますので
応援よろしくお願い致します

昨日、酒田で大会が行われました

その名もA級大会です!!
県内のトップレベルの選手たちが集まる大会です。
その中でマイティの選手たちもがんばっていました。
結果は、全国大会の標準タイムまであとわずかの選手が
4人も出ました

これからも選手、コーチ一同頑張っていきますので
応援よろしくお願い致します

2012年02月12日
雪の壁
今日は凄い雪でしたね
昨日、今日と米沢は雪灯篭祭りでした
観に行かれた方もいるでしょうね!
雪灯篭祭りの日は天気が良くないといいますが、今日はそんな天気でしたね
今日私、D.Xは最上町の赤倉まで行って来ました。もの凄い地吹雪と、雪の壁に
びっくり!
3メートルぐらいありました
ちょっとわかりずらいですが雪の壁を撮って来ました。

昨日、今日と米沢は雪灯篭祭りでした

観に行かれた方もいるでしょうね!
雪灯篭祭りの日は天気が良くないといいますが、今日はそんな天気でしたね

今日私、D.Xは最上町の赤倉まで行って来ました。もの凄い地吹雪と、雪の壁に
びっくり!
3メートルぐらいありました

ちょっとわかりずらいですが雪の壁を撮って来ました。

2012年02月10日
新顔
こんばんわ。らびです。
今日から加わった新メンバーです。
かわいくないですか??
Sコーチが連れてきてくれたんですが、
青い子や白くろの子ほかにもたくさんいます。
フロントにいますので、ぜひ、合いに来てください。
ただ~し、

明日は祝日のため、休館日になっております。お間違えのないようにお願いします。
振替授業は今月中にとってくださいね

2012年02月09日
バレンタインまで・・・
おはようございます!!!
変身!タカ!トラ!バッタ!タトバ・タトバ・タトバ!
仮面ライダーCKです!!!
みなさん元気ですか!?
今日もはりきっていきましょう!!!
近づいてきましたね、バレンタイン!!!
女の子は好きな男の子のために一生懸命チョコをつくるのかな?
男の子は友達同士で何個もらえるか競い合うのかな?
マイティにも続々とチョコが届いております!
これは今日いただいたチョコです。
ありがとうございます!
みなさん、よいバレンタインを・・・
仮面ライダーCKでした!!!
2012年02月08日
ありがとうございました!



横道に入ると、まだまだ


さて倶楽部では、今年1年







私たちにとっても




保護者のみなさんありがとうございました



今日も元気なイルカでした