2015年04月19日

4月19日の記事

こんにちはEgg Manです

学生時代キックボクシングをやっていたことがあります。

始めたきっかけは説明すると少々長くなりますが。

ボクシングのパンチの動作と泳ぐ時、特に肩甲骨ですね。その動きに多くの共通点があり、大学の水泳部で陸上トレーニングでシャドウボクシングやミット打ち等を取り入れていました。

ただ肩甲骨を使うといったイメージは部員も何となくできましたが、正しい動作と下半身の動きがよくわからないという事になり、元々格闘技が好きだった何名かでジムに体験に行き、始めることになりました。

何故、ボクシングではなくキックボクシングのジムに行ったかと言うと下半身と上半身の連動も取り入れやすかったからです。

水泳の為の始めたキックボクシングでしたが、思いのほか自分にあっていたらしくとても楽しかった。

サンドバッグに向かって、一点を貫くようなイメージでストレートを打ちます。良い質のパンチが打てると、サンドバッグは揺れずにくの字に曲がり、なんというかバウンドするような感じになります。フックでもキックでもそうなります。

いいパンチ打てると音も変わっていました。気持ち良かったです。

えー、何が言いたいかと言いますと、また時間でもできれば思い切り打ち込みスッキリしたいなってことでした!

来週はまとまった素晴らしい文章を書けるように頑張ります。

4月19日の記事





Posted by まいてぃ at 14:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。