2014年07月10日
可愛いです
こんばんは。
先日のある晴れた日に、庭先である生き物を見つけました。
暑い夏場に見かける、ほとんどの人が嫌がる”あの生き物”です。
それは、石の上でじっとしてあまり動かなかったので、近づいてみました。

なんだかわかりますか?
”クマバチ”です。
やっぱりみなさん嫌ですよね〜。あのブーンという羽音に大きな体。
でも、クマバチは見た目からは想像もつかない、とても温厚なハチなんです。簡単にいうと、黒っぽい大きなミツバチですかね〜。

汚い手ですみません
こんな感じに手に乗せてみました。
クマバチは見た目でオスかメスか見分けがつきます。
目と目の間に黄色の三角スジが入っているのがオスです。上の写真にはスジが無いので、メスです。
ちなみに、オスは毒針をもってませんので安全です。
んっ!?という事は・・・
今現在なんとか無事なスモリバでした。
先日のある晴れた日に、庭先である生き物を見つけました。
暑い夏場に見かける、ほとんどの人が嫌がる”あの生き物”です。
それは、石の上でじっとしてあまり動かなかったので、近づいてみました。

なんだかわかりますか?
”クマバチ”です。
やっぱりみなさん嫌ですよね〜。あのブーンという羽音に大きな体。
でも、クマバチは見た目からは想像もつかない、とても温厚なハチなんです。簡単にいうと、黒っぽい大きなミツバチですかね〜。

汚い手ですみません

こんな感じに手に乗せてみました。
クマバチは見た目でオスかメスか見分けがつきます。
目と目の間に黄色の三角スジが入っているのがオスです。上の写真にはスジが無いので、メスです。
ちなみに、オスは毒針をもってませんので安全です。
んっ!?という事は・・・
今現在なんとか無事なスモリバでした。
Posted by まいてぃ at 23:51│Comments(0)
│スタッフの日常